「お調子者」を英語で何という? – 性格を表す表現

ピエロの画像

「あいつはたいしたお調子者だ」

お調子者って学校のクラスに一人はいましたよね。彼らは常人とは思考回路が違う気がしてなりません。

ところで、「お調子者」って英語でどう表現するんでしょうか?案外難しいですよね。

では、見ていきましょう。

スポンサーリンク

clown – 道化

clownは英語で最も「お調子者」に近い表現だと思います。

clownの原義は「ピエロ、道化」です。お調子者ですよね。

ちなみにclownは動詞でも「おどける、ふざける」という意味があります。「ふざけるな」という時には良いかもしれませんね。

ちなみにネイティブがよく使う熟語にclass clownがあります。これはクラスの人気者という意味です。

He looks just a clown, but honestly he is very smart.
彼はただのお調子者に見えるが、実は頭がいいんだよ。

Stop clowning.
おどけるのはやめなさい。

flip – 軽い男

flipもお調子者という意味ですが、どちらかというとネガティブな意味で使います。

これはflipが「はじく」という原義から「軽々しい」というイメージを持つためですね。

He pretends to be a flip.
彼はお調子ものの振りをしている。

be easy flattered – おだてに弱い

これも「お調子者」です。

flatterというのは「おだてる」という意味になるので、easy flatteredは「おだてによわい」というイメージになりますね。

She is so easy flattered that she sings when I praise her.
彼女はほめると歌を歌いだすほどのお調子ものだ。

まとめ

    お調子者を表す表現

  1. clown
  2. flip
  3. be easy flattered