「何か問題でも?」を英語で何という?

自信まんまんの人の画像

相手が自分のやっていることに口を出してきたときの反論として良く使うのが「何か問題でも?」と言う言葉ですね。ニートの方も責められたらこの言葉を使ってみてはいかがでしょう。

さて、英語で何か問題でも?と言いたいときどう表現すればよいでしょうか?案外思いつきませんよね。

調べてきたので見ていきましょう。

スポンサーリンク

Is there anything wrong?

Is there anything wrong?は何か問題でもと言いたいときにピッタリの表現です。

anythingは「何か」、wrongは「問題」、thereは一応「ある」と言う意味ですからあわせて「何か問題ある?」となりますね。

You didn’t study last night, right? – Is there anything wrong?
昨日宿題しなかったでしょ。 – 何か問題でも?

Is there anything wrong with me? – definitely.
私に何か問題でも? – 当たり前だろ。

He said “you are fool”. – Was there anything wrong? That’s true.
彼は私に「お前バカだな」と言いました。 – それの何が問題なの?事実じゃん。

What’s wrong with … ?

What’s wrong with … ?は「・・・に何か問題ある?」と言いたいときに使える表現です。

What’s wrong withは「・・・に問題がある」という肯定文の形で高校英語でよく出てきますから確実に覚えておきましょう。

What’s wrong with me?
私に何か問題でも?

What’s wrong with my perfect plan?
私の完璧なプランに何か問題でも?

What’s wrong with him?
彼に何か問題があるんですか?