皆さんはTwitchというサイトを知っていますか?
これはいわゆるゲーム配信サイトです。
世界中の人間が配信するため英語の勉強するのにも役立ちます。
さて、そのTwitchでよく使われる言葉としてKappaというものがあります。
いわゆるエモートで、謎の灰色の人物がなんともいえない顔をしているやつです。
不思議に思って辞書で調べた人も少なくないと思いますが、Kappaは辞書には出てきません。
そこで今回はその意味と仲間についても紹介したいと思います。
Kappaの意味 – 皮肉・冗談
残念ながらKappaにはたいした意味がありません。
「ふざけんな」と思った方、ちょっと待ってください。
先ほども言ったとおりKappaはエモートなので、そこまで確定的な意味は持たないし、使うユーザーによってもそれは変わってきます。
ある程度共通するイメージとして「皮肉」「ジョーク」があります。
たとえば配信者が一方的に負けた試合があったときに「gg kappa」とコメントがあったら「良い試合だったねw」と皮肉っていることになります。
(ggはgood gameの略)
また、ゲームに強すぎるキャラクターがいた場合に、「○○ balanced kappa」というコメントがあったら「○○はバランスが取れているキャラだねw」と皮肉っています。
「You’re handsome kappa」といわれたら「君はハンサムだね」という賛辞ではなくただの煽りです。本気にしないようにしましょう。
日本語のネット語で近いものをあげるなら「w」や「^^」でしょうか。
(2018年3月追記)もっと近い日本語ミームがありました。「(大嘘)」です。
2chで半芝ニコニコがついたコメントがあったときのように、Twitchでもkappaがついたコメントがあっても真面目に受け取ってはいけません。ユーモアだと思ってください。
最近ではKappaは「煽り」よりもむしろ「皮肉」「ジョーク」の意味合いが強くなっています。それはLULなど煽りに使える他のエモートが流行っているからと考えられます。
ちなみにkappaには猫耳がついたKeepo,アフロヘアーのKappaRoss,サンタハットのKappaClausなどがありますが、どれも意味は同じだと思っても問題ありません。Kappaは人気エモートなのでいろいろな種類が作られるんですね
(以下に説明するKappaPrideを除く)
KappaPrideの意味
kappaの仲間にKappaPrideというエモートもあります。顔が虹色になっている奴ですね。
これは男性同性愛者、いわゆるゲイを意味します。
ですから「so big KappaPride」というコメントがあったら「すごくデカい♂」と茶化しているコメントということになります。
ちなみになんでそんな意味になるかというと、虹色は外国ではゲイを意味するからです。
詳しくは「レインボーフラッグ」で調べていただけたら良いと思います。
Kappaの顔は誰?
Kappaのエモートに使われている謎の顔は一体何者なんでしょうか。
その正体はTwitchの元社員プログラマー、Josh Kappaという人物です。
Kappaというのは本名ではありません。何から来ているかというと、実は日本の「河童」から来ています。
彼はTwitterアカウントも持っています。「Josh 河童」で調べてみてください。
まとめ
- Kappaは「皮肉」のニュアンスがこめられる
- KappaPrideは「ゲイ」のニュアンスがこめられる
- Kappaには多くの派生があるが、大体似たような意味
- Kappaの顔は元Twitch社員