「疲れる」を英語でなんと言う?

会社に疲れる人の画像

この現代日本、疲れることが多いですよね。最近私は何もしていないのに疲れることが多くなりました。年ですかね。

さて、英語で「疲れる」ことをどう表現するのでしょうか?案外難しいですよね。

調べてきたので例文と共に見ていきましょう。

スポンサーリンク

形容詞的に「疲れる」を使う – tiring

「疲れる仕事」「話していて疲れる人」のように英語で疲れるを形容詞的に用いたい場合はtiringを使うと良いでしょう。

tiringはtire「疲れさせる」の形容詞系です。意味は「疲れさせるような」となります。

As it was tiring task, I’m gonna sleep now.
それは疲れる仕事だったから今から寝るつもりだよ。

He is the most tiring man I’ve ever met.
彼は今まで会った中で最も疲れる人だよ。

Are you OK? This looks so tiring.
大丈夫かい?とても疲れそうですけど。

Today was tiring.
今日は疲れましたね。

I regard it as tiring, but the young don’t.
それは疲れることだと思ったけど、若い人はそうじゃないらしい。

「疲れた」という意味での疲れる

be tired

be tiredは英語で疲れる様子を示す表現です。非常に有名な表現ですよね。

tireが「疲れさせる」という意味なのでその受身であるbe tiredは「疲れさせられた」つまり「疲れた」となります。

ちなみにbe tired ofとbe tired fromは意味が全く異なることに注意してください。

be tired ofは「・・・に飽きる」という意味、be tired fromは「・・・で疲れる」という意味になります。

どちらも重要なので覚えておきましょう。

I’m tired.
疲れるよ。

I’m tired from the work.
私は仕事で疲れた。

I’m tired of the work.
私は仕事にうんざりだ。

He was tired from playing soccer.
彼はサッカーをして疲れたようだ。

be exhausted

be exhaustedも英語で疲れるを意味する表現となります。

exhaustはもともと「放出する」という意味を表す英単語です。それを受身にして「放出される」となります。

ここで放出されるものは元気や生気だと思ってください。生気が放出されるとどうなりますか?疲れますよね。

ちょっと慣用的な表現ですが、ネイティブは結構使います。覚えておきましょう。

He looks exhausted.
彼は疲れているみたいだよ。

She makes me exhausted all day.
彼女は疲れる人だよ。

A train in Japan is filled with exhausted workers.
電車は疲れきったサラリーマンでいっぱいである。

be worn out

be worn outも疲れることを意味するイディオムです。

be worn outはもともとは「磨り減る」という意味を表します。疲れたときって心も体も磨り減ってますよね。

I’m worn out every day.
もう毎日毎日疲れるよ。

Do you know why I’m worn out? That’s because of you!
なんで私が疲れているか分かる?おまえのせいだよ。

I want to sleep as I’m worn out.
疲れたから眠りたい。