「応急処置」を英語でなんという? – 治そう

応急処置のイラスト

みなさんはケガを負った時どうしますか?まずは傷口を洗う、出血口を止めるなどの応急処置を行いますよね。小便をかけるのは意味がないらしいのでやめたほうが良いですよ。

さて、英語で応急処置を何というのでしょうか?難しそうですよね。

調べてきたので見ていきましょう。

スポンサーリンク

first aid

first aidは応急処置を表す最も一般的な表現です。

それぞれfirst「最初の」aid「手助け」を意味します。医者が来るまでに素人が行なう応急処置のイメージですね。

first-aid treatmentということもできますし、first-aid kitで救急箱を表現できます。

We have to give him a first aid.
私達は彼に応急処置をしなければならないな。

Did you take first aid?
応急手当はした?

Who needs first-aid treatment?
誰が応急手当てが必要なんだ?

Do you have first-aid kit with?
救急箱は持ってきた?

Close the wound with the plaster as a first aid.
応急処置として絆創膏で傷口を防ぎなさい。

temporary measure

temporary measureも応急処置を意味する表現です。

直訳すると「仮の処置」となります。それのままだとダメだけど、とりあえずそれをやることで臭いものに蓋ができるという感じですね。

ケガに対してだけではなく、政策や法律などに対しても使えます。

We moved her who got heatstroke to in the shade as a temporary measure.
応急処置として熱中症になった彼女を日陰に移動した。

Accepting immigrants is only a temporary measure to prevent population decline.
移民を受け入れるのは人口減少を防ぐための一時的な手段にしかならない。

Act on Temporary Measures concerning Customs
関税暫定措置法

jury-rigged

jury-riggedも応急処置を意味することができる形容詞です。

何か物が使えないときに代わりに応急的に使うものに対して使われることが多いです。

jerry-riggedと言うこともあるみたいです。

He used jury-rigged sword to fight.
彼は応急的に作った剣で戦った。

This PC is jury-rigged.
このパソコンはだましだまし使用されている。

まとめ

応急処置を意味する英語

  1. first aid
  2. temporary measure
  3. jury-rigged