英語に関する資格を全て紹介! – 今もっとも取るべき資格は?

勉強好きの学生の画像

皆さんは英語に関する資格を何か持っていますか?英検を持っている人は少なくないと思います。TOEICは受けさえすれば点数はどうあれ資格は得られますよね。

さて、英語に関する資格にはどんなものがあるのでしょうか?いろいろありそうで案外思い浮かびませんよね。

調べてきたので一覧を見ていきましょう。

スポンサーリンク

英語検定

英語検定、通称「英検」は英語に関する資格で最もメジャーなものです。

2級程度までなら多くの学校で資格試験を行っているので受けたことがある方も多いのではないでしょうか。

難易度は5級から1級まであり、準2級と準1級を含めると全てで7つです。基本的に5-3級が中学生レベル、準2級ー2級が高校生レベル、準1級ー1級は一応大学生レベルということになってます。

ただ実際は2級と準1級の間には大きな難易度の差があります。2級は英語ができる高校生なら対策なしで簡単に取れるレベルですが、準1級からはネイティブレベルのものが出題されるので参考書などで対策しないと合格するのは至難でしょう。私は準1級までしか持っていませんが、準1級と1級の間にもそれなりの壁があります。

「英検」の評価

結論から言うと英検を持っていても面接などでそこまで大きく評価されることはないです。

特に準2級までは非常に簡単で持っている人も多いため差が生まれることはないでしょう。2級以降はそれなりの難易度があるため多少は評価されますが、TOEICやTOEFLに比べると反応は良くありません。(体験談)

英検1級が取れるならTOEICも900点後半が取れるレベルなのでコスパという面から考えるとあまり良いとは言えないかもしれません。

ただし普通のTOEICとは違って面接試験などもあり、より実践的な力が試されるので自分の真の英語力を高めたいと考えている人は狙ってみるのも良いでしょう。

TOEIC

TOEICは日本でいま最も注目を集めている資格試験です。アメリカのETSという所が主体となって行われています。

資格試験といいましたが、英検のように「合格」「不合格」があるものではなく990点満点の点数で評価されます。テストは主にリーディングとリスニングの2つに分かれていて、それぞれに495点の配点があります。

ほぼ1ヶ月に1回やっていて実施している会場も多いので手軽に受けることができるのが利点ですね。

TOEICの評価

TOEICは英語に関する資格の中で今最も取るべき資格といえるでしょう。

日本の会社ではTOEICが非常に重要視されていて、面接ではもちろん昇進や給料にかかわって来る場合も多いです。

日本人のTOEIC平均点は大体600点ぐらいです。730点を超えたあたりから英語ができると評価されるようになり、900点以上はネイティブレベルと評価されます。

正直TOEICで900点以上取るのはそこまで難しいことではありません。ネイティブレベルの3段下程度の英語力でも十分狙えます。しかしネイティブレベルの評価をもらえるわけですから英語にちょっと自信がある方は是非狙ってみることをお勧めします。

自慢になりますが私は960点を持っています。900点ホルダーの中でも990点(満点)とそれ以外の間では結構差があったりするのですがTOEICに詳しくない人は900点以上というだけで結構すごいと思ってくれます。

「不合格」ということがないため英語に自信がない方でも試しに受けてみることをお勧めします。お金はかかりますけどね。

TOEFL

TOEFLはTOEICと同じように外国の団体が実施している英語能力テストです。

日本ではマイナーですが、外国(アメリカ)では最もポピュラーな資格です。

もともと海外の大学に行く留学生の英語力を計るために作られたものです。なので海外の大学へ留学したいという方は高得点を狙ってみることをお勧めします。

TOEICと違って日本ではマイナーなので試験を受けるまでが結構面倒臭いのが難点ですね。問題の難易度もTOEICよりも難しいです。文法的な難しさというより専門的な話題や英単語が出てくるので付け焼刃では歯が立たないということもあります。

リスニング、リーディングに加えてスピーキングもある試験なので対策が難しいのも人気が出ない要因ですね。

TOEFLの評価

海外の大学に留学するという目的以外で取るのはコスパが低いというのが結論です。

TOEICとの違いが分からないという人が未だに多く、TOEICに比べて難易度も高いため社会的な評価を高める意味で受けるのは微妙です。英語好きの友達からは評価されるかもしれません。

90以上の点数が取れれば高得点ホルダーを名乗ることができると思います。