「流行る」を英語でなんという?

めがねの画像

「風邪が流行っている」
「流行り廃りが激しい」

「流行る」という言葉はミーハーな私たちがよく使う言葉ですよね。

英語ではどういうのでしょうか?なかなか良い表現が思い浮かばないと思います。

調べてきたので一般的な表現からスラング的なものまで見ていきましょう。

スポンサーリンク

come into fashion

come into fashionは「流行る」を意味する最も一般的な言葉です。

fashionというのは日本だと服装を意味することが多いですが、英語では「仕方、流行」を意味することが多いです。

come intoというのは「入ってくる」という意味なので、come into fashionは「流行に入ってくる」となるわけですね。

Eating sushi comes into fashion in America these days.
寿司を食べることは最近アメリカで流行だ。

Taberu Rayu came into fashion a few years ago.
食べるラー油は数年前にブームになった。

be latest fad

be latest fadも「流行になる」を示すことができます。

fadという単語はあまり馴染みがないかもしれませんが、一時的な大ブームを意味する英単語です。

latest fadで「最近の大流行」というわけですね。

ちなみにbe latest crazeと言う事もできます。これはちょっとスラング的ですね。

I guess ANIME is going to be latest fad in Europe.
アニメはヨーロッパで大流行するだろう。

Wearing plain glasses is no longer latest fad anymore.
伊達めがねをかけることはもう流行ではない。

風邪が流行っている

風邪が流行っているはThere is a cold going aroundであらわすことができます。

going aroundはぶらぶらするという意味なので「風邪がぶらぶらしている」→「風邪が流行っている」というイメージになります。

There is a cold going around these days.
最近風邪が流行っているようだ。

流行り廃り

流行り廃りはcome and goで表現することができるでしょう。

come and goは直訳すると「行ったり来たり」で、流行が変わっていくイメージができると思います。

fads about food come and go.
食べ物は流行り廃りがある。